こんばんは、はるママです。
気づけば7月も三分の一を過ぎてましたね…
さてさて、今日でohoraネイルに出会って一年が経ちました。
この一年色々ありましたが…
特に運営が公式になったあたりからデザインもサービスもパワーアップして、特に商品そのものについては敵なしのクオリティになりましたね
これが一年前の購入履歴です。
当時はネイル3点+ジェルランプセットというものがありました。
通常価格は5,999円(確か)+送料800円だったのが、マラソンの時だったかな、送料込5,399円になったので思い切って買ってみたんですよね。
選んだネイルはこちらの3つ
+ N Pebble(楽天に見当たらずでした)
で、このセットを買って以降ohora沼にずぶずぶとはまってゆくのです。。。
当時の運営はDaily&co社でしたが、昨年夏当時は在庫が非常に不安定でした。
前日まで普通に販売されていたのに、翌日突然商品ページが削除される、または突然品切れになるのは日常茶飯事。
一度売り切れるといつ入荷されるか全くわからない。
そして品切れ自体も多数発生していました。
そのため、私を含めohoraにはまった人たちは毎日のように楽天サイトの在庫をチェックして、入荷がされると皆狂ったようにまとめ買いしたものです。。。
なにせ、一度売り切れると次何か月後に入荷されるかわからず、下手すると一生出会えない可能性もありましたから。
そんな日々が何か月か続き、少しずつ在庫が安定し出したのは11月を過ぎた頃でしょうかね…。
年末に福袋騒動(詳しくはこちら)があり、Daily&co社が楽天から撤退しましたが、3月にまさかのohora公式楽天店がオープンし、今はohora公式ECサイトもオープンしたため複数のサイトから購入可能となり、比較的在庫やサービスは安定しています。
特に今年に入ってから目覚ましいのがデザイン性色遣いが多彩になり、マーブルやグラデーション、ニュアンスカラーなどの繊細なカラーやデザインが非常に多くなりましたね。
そしてついに日本のTV CMにohoraが進出
その勢いはとどまるところを知りません。
今年に入って様々なブランドが硬化タイプのジェルネイルシールを日本で販売していますが、今のところohoraのクオリティにかなうものはないのかなぁという印象です
(デザインはダッシングディバやZINIPINも素晴らしいと思います)
ただ、メリットばかりではありません。
ネイル全般に言えることかと思いますが、ohoraを始めてから爪質がかなり弱くなりました。
オフはキレイにできますが、素爪でいるとすぐ2枚爪が出来てしまいますし、爪に縦割れもできやすくなりました。
ohoraをやる前は非常に健康な爪だったので、正直考えられなかった変化です。
異物で爪をカバーしますし、リムーバーも使いますからある程度は仕方ないのかもしれません。
ただ、やっぱりつやつやの素爪だったころを思うとちょっと落ち込みますね
その人の元々の爪質にもよると思いますが、爪をいたわりながらほどほどの付き合いが大事かなと思います。
なんやかんや書きましたが、爪が可愛いと本当に元気が出る元々ohoraを始めたのも、コロナ禍で気分がふさぎこんでいたからです。
セルフでここまで可愛いネイルが出来るのは本当に画期的だと思います。
2年目も新作を楽しみにしています…
↓↓今なら送料無料です↓↓
本日もご覧いただきありがとうございました
\楽天ROOM始めました。おすすめ商品載せているよ/
Twitter
Instagram
気づけば7月も三分の一を過ぎてましたね…
さてさて、今日でohoraネイルに出会って一年が経ちました。
この一年色々ありましたが…
特に運営が公式になったあたりからデザインもサービスもパワーアップして、特に商品そのものについては敵なしのクオリティになりましたね
これが一年前の購入履歴です。
当時はネイル3点+ジェルランプセットというものがありました。
通常価格は5,999円(確か)+送料800円だったのが、マラソンの時だったかな、送料込5,399円になったので思い切って買ってみたんですよね。
選んだネイルはこちらの3つ
+ N Pebble(楽天に見当たらずでした)
で、このセットを買って以降ohora沼にずぶずぶとはまってゆくのです。。。
当時の運営はDaily&co社でしたが、昨年夏当時は在庫が非常に不安定でした。
前日まで普通に販売されていたのに、翌日突然商品ページが削除される、または突然品切れになるのは日常茶飯事。
一度売り切れるといつ入荷されるか全くわからない。
そして品切れ自体も多数発生していました。
そのため、私を含めohoraにはまった人たちは毎日のように楽天サイトの在庫をチェックして、入荷がされると皆狂ったようにまとめ買いしたものです。。。
なにせ、一度売り切れると次何か月後に入荷されるかわからず、下手すると一生出会えない可能性もありましたから。
そんな日々が何か月か続き、少しずつ在庫が安定し出したのは11月を過ぎた頃でしょうかね…。
年末に福袋騒動(詳しくはこちら)があり、Daily&co社が楽天から撤退しましたが、3月にまさかのohora公式楽天店がオープンし、今はohora公式ECサイトもオープンしたため複数のサイトから購入可能となり、比較的在庫やサービスは安定しています。
特に今年に入ってから目覚ましいのがデザイン性色遣いが多彩になり、マーブルやグラデーション、ニュアンスカラーなどの繊細なカラーやデザインが非常に多くなりましたね。
そしてついに日本のTV CMにohoraが進出
その勢いはとどまるところを知りません。
今年に入って様々なブランドが硬化タイプのジェルネイルシールを日本で販売していますが、今のところohoraのクオリティにかなうものはないのかなぁという印象です
(デザインはダッシングディバやZINIPINも素晴らしいと思います)
ただ、メリットばかりではありません。
ネイル全般に言えることかと思いますが、ohoraを始めてから爪質がかなり弱くなりました。
オフはキレイにできますが、素爪でいるとすぐ2枚爪が出来てしまいますし、爪に縦割れもできやすくなりました。
ohoraをやる前は非常に健康な爪だったので、正直考えられなかった変化です。
異物で爪をカバーしますし、リムーバーも使いますからある程度は仕方ないのかもしれません。
ただ、やっぱりつやつやの素爪だったころを思うとちょっと落ち込みますね
その人の元々の爪質にもよると思いますが、爪をいたわりながらほどほどの付き合いが大事かなと思います。
なんやかんや書きましたが、爪が可愛いと本当に元気が出る元々ohoraを始めたのも、コロナ禍で気分がふさぎこんでいたからです。
セルフでここまで可愛いネイルが出来るのは本当に画期的だと思います。
2年目も新作を楽しみにしています…
↓↓今なら送料無料です↓↓
本日もご覧いただきありがとうございました
↓↓↓超破格!!ohoraにトライするならセット販売がおすすめです↓↓↓ |
\楽天ROOM始めました。おすすめ商品載せているよ/
コメント一覧